![]() ■外観 |
![]() ■受付 ご来院されましたらまずは受付までお越しください。
ご予約だけではなく、治療に関することなど お気軽にご相談ください。 |
|
![]() ■待合室 お待ちいただく時間をよりおくつろぎいただけるよう、
窓を広くとり、外の光を感じられる明るい待合室です。 |
![]() ■診療室 白を基調とした清潔感とやすらぎを感じられる
落ち着いた空間です。パーテーションで仕切られた 半個室で安心して治療を受けられます。 |
|
![]() ■パウダールーム 診療前後のブラッシングや身だしなみのお直しなどには、
こちらのパウダールームをご利用ください。 皆様に気持ちよくご利用していただけるよう、 スタッフ一同常に心掛けております。 |
![]() ■空気清浄装置 空気清浄装置『エアロシステム35M』は、 一般的な据置型の空気清浄機の約7~10倍、 毎分35立方メートル(㎥)の処理能力で、 歯科医院内に浮遊する粉塵や汚染物質、 ホコリや細菌、ウイルスなどを強力に集塵、除菌します。 |
|
![]() ■ガチャガチャ 治療を頑張ったお子さんにプレゼントします。 |
||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
■マイクロスコープ | ■拡大鏡 | |
歯科治療は精密さが要求されます。
4倍~20倍に拡大することで、より精度の高い治療を実現することができます。 治療結果が向上します。 |
||
![]() |
■レーザー
患者さまに優しいレーザー治療を行っています。
特徴
有効な治療
|
|
![]() |
■TFアダプティブエレメントモーター
患者さまがよく『歯の神経の治療』または
『歯の根の治療』と仰る治療に使います。 柔軟性が高いニッケルチタンファイルを この機械で使用することにより、 効率的に治療が行えます。 また精度の高い治療ができ、治療時間が 短くなることで患者さまのご負担が減ります。 |
|
![]() |
■位相差顕微鏡
お口の中の細菌を最大倍率3800倍にて見ることが
できます。歯周病(歯槽膿漏)などの原因菌を 特定し、薬でその菌を退治する治療法が 『歯周内科治療』です。 この歯周内科治療を行うにあたって 原因菌を特定するために用いるのが 『位相差顕微鏡』です。 |
|
![]() |
■サージカルモーター
インプラント手術時、顎の骨にインプラントが入るスペースを作るために使用される機器です。
先端にはライトとマイクロモーターが搭載されており、埋入部分を正確に把握することができます。 また一定の速度と圧力をコンピューターで自動制御しながらドリルを回転させ、患者さんに合わせたプログラム設定も可能となり、安全かつ体への負担も軽減することができます。 モーターごと滅菌できるため、衛生面でも安心して使用できます。 |
|
![]() |
■デジタルレントゲン
特徴
|
|
![]() ■電動麻酔器 麻酔注射が痛いのは針を刺す時よりも、麻酔液を
注入する時です。この器械の使用により麻酔液の 注入速度をゆっくり、そして一定に保つことにより、 麻酔時の痛みが軽減されます。 |
![]() ■EXクレーブⅡ(小型高圧蒸気滅菌器) ハンドピース(歯を削る医療機器)や小器具などを
14分(最短10分)で滅菌します。 |
|
![]() ■オートクレーブ(高圧蒸気滅菌器) 患者さまのお口の中に入る器具は132度、
2気圧の高圧蒸気で滅菌処理を行い、 完全に菌のない状態にして治療に使用するので安心です。 |
![]() ■生体モニター 血圧、脈拍、血中酸素濃度等の バイタルサインをリアルタイムに監視して、 治療を安全に導いてくれます。 |
|
![]() ■ユニット 低反発素材でお体に対する疲れやストレスを軽減します。
まくらも頭にフィットしやすい形です。 |
![]() ■バキュームフォーマー マウスピースやホワイトニング用のトレーを 製作するときに使用します。精密で立体的なトレーが 院内で製作可能となります。 |