すがた歯科クリニック

習志野市実籾 歯科、マイクロスコープ、歯科口腔外科、小児歯科、レーザー治療
すがた歯科クリニック

047-411-5272
千葉県習志野市実籾3-3-3

ブログ紹介

院長ブログ

 

※上記QRコードを読み取ると携帯サイトを閲覧することが出来ます。
HOME»  院長ブログ

院長ブログ

ブログカテゴリはありません。
  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

実籾小 歯科健診

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

5月2日(火)、私が学校歯科医をしている実籾小の歯科健診に行ってきました。
以前のブログでも書きましたが、今回は3年生、5年生、6年生、特別支援学級の児童さんが担当でした。
健診を終えて感じたのは『3年生が磨き残しも少なく、きれい!でした。
よく10歳までは後磨きをして下さいと言われます。
3年生の保護者の方は皆さん頑張ってらっしゃるのだと思います。
どうぞ10歳を超えて後磨きをして頂いて構いませんので、お子さんのきれいな歯を守ってあげてください。




 

2023-05-27 23:14:34

折りたたむ

学校歯科保健優良校に実籾小が選ばれました!!

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

先日、令和4年度 学校歯科保健優良校が発表されました。
小学校は実籾小学校と袖ケ浦東小学校、中学校は第七中学校でした。
実籾小は私が学校歯科医になってから初めて優良校になりました。
学校歯科医になって初めて健診にいった7~8年前、習志野市内でもむし歯がある児童が多い小学校でした。
それを昨年度まで養護教諭だった大栄先生が本当に頑張ってくださり、今はずいぶん減りました。
今後もお口の健康(健口!?)増進を目指したいと思います。

まだ最終決定ではないのですが、7月に3年生にお口の健康についてお話する機会がありそうです。
新しく養護教諭として赴任された唐仁原先生と一緒に良い時間にしたいと思います。

2023-05-07 08:30:21

折りたたむ

実籾小 歯科健診

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

5月2日(火)は実籾小学校の歯科健診にいきます。
(それに伴い、午前休診となります。ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。)
今年は写真にある通り、3年生・5年生・6年生と特別支援学級の児童を担当します。
今までずっと1~3年生と特別支援学級の児童を担当してきましたので、少し驚きました。
GW期間中ですが、なるべくお休みの児童が少ないと良いなと思います。


2023-04-23 15:51:56

折りたたむ

久しぶりにお花が変わりました

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

4月1日(土)、お花が変わりました。
11月初旬から史上最長、5ヶ月近く頑張ってくれた寄せ植えと
同じく昨年末から3ヶ月以上頑張ってくれた葉牡丹が変わりました。
今度は

こちらの寄せ植えです。
元気な姿を長~く見せてくれると嬉しいです。
 

2023-04-07 22:54:59

折りたたむ

頑張れ!侍JAPAN!

今日はWBC 日本対韓国戦を18:30ころから久しぶりに1試合全て見ました。
サッカーなど色んな分野で日韓戦はいつも大熱戦になるイメージがあります。
今日は日本が逆転勝ちしました。
史上最強との呼び声が高い今大会の侍JAPAN、明日からも頑張れ!!

2023-03-10 23:28:19

折りたたむ

フェア行ってきました

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

2月5日(日)HSJイースト&モリタ コラボレーションフェアに行ってきました。
会場は江東区有明の東京ビッグサイトの近くでした。
今回のフェアではユニット(患者さまが座る診療台)を中心に見ました。
思っていた以上に良く、少し先になるかもしれませんが導入したいと思いました。
 

2023-02-06 23:07:04

折りたたむ

ハンズオン勉強会

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

先日、診療後に模型を使ってハンズオン勉強会を行いました。
コロナ禍なので感染予防対策に充分留意した上で講師の先生をお呼びして、当院診療室で1対1で教えて頂きました。
ハンズオンとは体験学習を意味する教育用語で、歯科では実際に手を動かして行う実習付きの勉強会になります。
実際に見たことがあっても、どれだけ知識として知っていることでも、
自分で手を動かし初めてわかることがたくさんあります。
今回はピエゾという、粘膜などのやわらかい組織は傷つけずに骨など硬い組織のみ削れる機械を使いました。
本当に良い勉強会で、知識の整理と技術の修得ができました!
また機会を設けて取り組んでいきたいと思います。
 

2023-01-24 22:42:58

折りたたむ

あけましておめでとうございます

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
年末にお花が増えました。
葉牡丹がお正月に飾られるのは演技の良い『牡丹』に花姿や旬の時期が重なるからだそうです。

 

その結果、現在当院の前に2つのお花が下の写真のように並んでいます。

 

まだ寒い日が続きますが、長く咲いて欲しいです。
 

2023-01-11 22:51:46

折りたたむ

顔認証付きカードリーダー(マイナンバーカード対応)導入しました

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

12月16日(金) 顔認証付きカードリーダー(マイナンバーカード対応)を導入いたしました。



私自身がやってみたところ、マスクをしていても顔認証が瞬時にされ、あまりの速さにびっくりしました。
12月24日(土)に『厚生労働省が来年4~12月の期間限定で、従来の健康保険証利用者が
医療機関の窓口で負担する受診料を引き上げる方針を決めた』という報道がありました。
そんな報道を聞くとこの顔認証付きカードリーダーが大活躍する日も近いのかなと思います。
 

2022-12-25 21:31:45

コメント(0)

折りたたむ

実籾小 就学時健診

習志野市実籾のすがた歯科クリニック 院長ブログをお読みくださり、ありがとうございます。

11月16日(水)、実籾小の就学時健診をしました。
学校歯科医は保護者の皆さんの前で5分程度のお話をします。
今回は以下の3つの事柄についてお話をしました。
① 小学校の6年間に乳歯から永久歯への生え変わりが起きること  
② むし歯予防のシーラントという方法について
③ 児童のお口の健康を保つための実籾小の取り組み
今まで何回か就学時健診でお話をしましたが、いつもなかなか思うように伝えられませんでした。
今回は校長先生の後押しもあり、PC+プロジェクターで動画を見てもらって保護者の方にお話をしました。
少しでもわかりやすくなり、伝わっていると良いのですが・・。
 

2022-12-11 00:02:07

折りたたむ

  • 件 (全件)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5