院長ブログ
ブログカテゴリはありません。
あけましておめでとうございます。
昨年は、本当に大変な1年でした。
そんな年も皆様に支えていただき、心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
今年も当院の理念『いつも親切、優しく、患者さまの心に
寄り添った医療サービスを提供する』ために精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2021-01-01 23:47:11
もっと読む...
折りたたむ
12月29日(火)、診療室玄関にお花が増えました。

新年を迎えるので『葉牡丹』だそうです。
年末年始は寒いそうですが、耐寒性に優れているこの花なら元気に乗り越えてくれると思います。
2020-12-30 21:06:55
もっと読む...
折りたたむ
11月6日(金)
実籾小保健室で養護の大栄先生と就学児健診の打ち合わせをしました。
就学児健診では私たち学校歯科医は保護者の方に歯科講話といわれる話をします。
この歯科講話では冊子(下の写真)の内容について話します。

私も実籾小の学校歯科医になって6年目。
この話をするのも4回目。
ですが、私はこの歯科講話、人前で話すどの場面より緊張しますし、最も苦手です。
大栄先生に相談して、冊子の説明に加えて、実籾小学校での取り組みについて話すことにしました。
2020-11-15 22:06:49
もっと読む...
折りたたむ
10月中旬に診療室玄関前のお花が変わりました。

これから寒くなってきますが、長く咲いてほしいと思います。
2020-11-08 17:02:41
もっと読む...
折りたたむ
9月16日(水)、私が学校歯科医をさせていただいている実籾小学校の歯科健診でした。
実籾小では養護のO先生がとても熱心に取り組まれています。
そのため年々むし歯は減ってきているように感じています。
今年はコロナ禍で自宅で過ごす時間が長かったこともあり、少し悪くなってしまったかもしれません。
例年、私が担当している3年生の歯みがき指導もまだ今年はできていません。
ニューノーマルの時代に合うようにやり方を工夫して、また少しずつ前に進めていきたいと思っています。
2020-09-24 22:21:00
もっと読む...
折りたたむ
9月に入って、診療室前のお花が『カオリバンマツリ』に変わりました。
花の色が紫から白に変わっていく花で、『ニオイバンマツリ』ともいうみたいです。
私は葉の濃い緑色に生命力を感じます。
熱帯植物らしいので、これから涼しくなっていきますが、長く咲いて欲しいと思います。

2020-09-16 21:52:20
もっと読む...
折りたたむ
少し前の話になりますが・・・。
最近は少しずつ入るようになってきましたが、消毒用アルコールが全く入手できない時期がありました。
当院の在庫も少なくなり、本当に困っていました。
そんな話を異業種の方としていたら、その方が手に入りますからと手配して下さったのです。
さらにその方はお休みの日に、入手できたからと届けて下さいました。
その際に『困ったときはお互い様です』とおっしゃいました。
もう本当にありがたくて、めちゃくちゃその言葉が沁みました。
2020-09-11 16:14:41
もっと読む...
折りたたむ
実籾商店会限定プレミアム付き商品券に続き、
『習志野市地元のちから復活応援事業 習志野市内共通商品券』が販売されます。
今回もプレミアム率は25%!
額面5,000円分を4,000円で、最大5セットまで購入できます。
申込期限は令和2年9月15日!
商品券の使用期間は令和2年10月1日~令和2年12月31日です。
当院に申込用紙と応募箱がありますので、その場でご応募頂けます。
診療に関係なく、申込みだけでもお気軽にお立ち寄りください。

2020-09-09 22:55:13
もっと読む...
折りたたむ
8月28日(金) 患者さま、そしてスタッフの健康を守るため、医療機関用空気清浄装置を導入しました。
医療機関用空気清浄装置『エアロシステム35M』は、一般的な据置型の空気清浄機の約7~10倍、
毎分35立方メートル(㎥)の処理能力で、歯科医院内に浮遊する粉塵や汚染物質、ホコリや細菌、ウイルスなどを
強力に集塵、除菌します。

2020-08-30 14:47:24
もっと読む...
折りたたむ
皆さんもご存知の通り、新型コロナウィルスは口・鼻・眼などの粘膜から感染します。
私たち歯科医院で働くスタッフは必ずマスクをしていますので、注意するのは眼からの感染です。
スタッフには緊急事態宣言された直後、やっと手に入れたゴーグルを渡しました。
(その当時は色々なものが手に入らず、毎晩ネットサーフィンしていました。)
ところが私は眼鏡を使用しているため、眼鏡と同時使用できるゴーグルが入手できませんでした。
それで緊急事態宣言解除後に眼鏡屋さんに行き、度付きのゴーグルを買いました。

帽子をかぶり、マスクとゴーグルをした私の姿を見たお子さんや初めての患者さまは驚かれるかもしれません。
でもこれも感染拡大防止のためですので、ご理解を頂けたらと思います。
2020-08-27 23:32:10
もっと読む...
折りたたむ